村上建築設計室です。
埼玉県飯能で進んでおります住宅は、オール西川材でつくります。
お施主様が、私も参加しているNPO西川・森の市場のお仲間で、
山を守るお仕事をされています。
先日は、大黒柱の伐採体験。
私はどうしても調整ができずに参加できませんでした(残念無念!)が、
一緒に設計を進めている仲間から、木が倒れる様子の写真をいただきました。
私自身、森のことや国産材流通の知識に乏しく、
しっかり勉強したいということもあってNPOに参加しました。
東京に近い山の木をつかって家づくりができたら嬉しい。
この木が住宅で使われるまでを追えるので、
今後もとても楽しみです。
***
森の市場のメンバーとは、「木の家は、手にとどく森」をスローガンに、
西川材を使った家づくりを実践しています。
毎月第4土曜日には、
もちまわりでセミナーや相談会「てにもりカフェ」を開催しています。
次回は11月28日 担当:マツザワ設計
https://tenimori.net/info/3556121
近くには、お施主さんの奥様が切り盛りするカフェ「kinoca」もあります。
ランチやスイーツも人気で飯能の注目スポットです。
木の雑貨もいろいろと置いてあって楽しい^^
池袋から1時間ほどの立地。
ぜひ、家づくりのための飯能遠足、ぜひいらしてくださいね!
こちら、kinocaさんのヒノキ小屋。
先月はこちらで、てにもりカフェを実施しました。
伐採写真は、太田陽貴さんの撮影です。
ヒダマリデザイン設計室
ファン申請 |
||